2019年10月21日・22日、日本のサーバーレスコミュニティにおける今年で4回目の年次カンファレンス「ServerlessDays Tokyo 2019」が開催されました。
いつもお世話になっている株式会社セクションナイン CEO, 株式会社サイダス CTOの吉田真吾さんからご依頼いただき、neccoではウェブサイトデザイン・実装、イベントツールデザインを担当させていただきました。吉田さん、いつもありがとうございます!
(セクションナイン様のウェブサイトもneccoが制作しましたので、よかったらご覧ください。)
ServerlessDays Tokyoは世界中で行われているServerlessDays(以前はJeffConfと呼ばれていた)のひとつであり、世界中で発展しているServerlessに関連するコミュニティをより発展させるためのイベントです。
ウェブサイトデザイン・実装
https://tokyo.serverlessdays.io/
すでに用意されていたロンドンのサイトデザインを踏襲しながら、既存のキャラクター・ロゴを活かしつつ東京らしさを取り入れました。
日本語だけでなく英語表記も追加し、海外からの参加者やスピーカーに対応しています。
スタンドバナーデザイン
入り口などに置くスタンドバナーは、いわば会場看板のようなもの。
キャラクターを中央と周囲に配置して目立たせ、スポンサーロゴを見やすく並べました。
タペストリーデザイン(大)・(小)
スタンドバナーと同様、会場の目印や写真撮影スポットとなるよう、キャラクターを目立たせた楽しくにぎやかなデザインに。
イベント当日は大盛況で、ワークショップは102名以上、カンファレンスは310名が参加されたとか。
22日にはTwitterのトレンドにもなっていたそうです!すごい!!
吉田さんはじめスタッフのみなさま、今回も制作のご依頼ありがとうございました。
たくさんの人に見ていただけるサイトやツールを作ることができ光栄です。
次回もまたお手伝いの機会をいただけるよう、より一層努力していきたいと思います!
吉田さんのブログにより詳しく今回のイベント情報がまとまっていますのでぜひ!
ServerlessDays Tokyo 2019を開催しました | yoshidashingo
https://yoshidashingo.hatenablog.com/